パソコンを長く使うには冷却が大切

パソコンはノート型やデスクトップ型といった種類を問わず、処理の大きさに応じてパーツが発熱するため、冷却性能へ気を配っているほど長く使える傾向にあります。熱によって壊れやすい部品としてはマザーボードやグラフィックボード、電源ユニットなどに広く使用されているコンデンサがあげられ、劣化すると動作が不安定になったり、電源関連の異常を起こす原因となります。HDDなどの記憶領域に関しても高温のまま使用すると故障のリスクを高めることから、できる限り本体内部に熱が篭らないよう配慮が求められます。一般的に近年のパソコンはほとんどが空冷システムを採用しており、空気の流れを利用して内部パーツを冷やすメカニズムとされます。

そのため、デスクトップ型パソコンの場合は主に前面と背面部分へファンが搭載されるほか、製品によってはケースの上部及び側面にも追加で設置される状況が考えられます。冷却が不足していると思われる場合にはファンのみであれば比較的安価かつ簡単に増設できるので、空間やサイズを確認しつつ取り付けてみるのも有効といえるでしょう。また、ノート型パソコンにおいては後から冷却装置を追加するのが困難であるため、排気口が大きく十分に排熱できる製品を選択するのが賢い選択となります。ノート型パソコンは薄くてコンパクトな製品ほど物理的に熱を逃がしにくく、高性能グラフィック機能を搭載する際はやや厚みのある製品を選んでおくと安心です。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*